マフラーがとにかく五月蠅いww
静かにするということでREIMAXのマフラーに換えてみたが、かえって五月蠅くなった。
最初はもっと静かだったと思うのだが、何回か全開走行をしているうちに五月蠅くなってきた。
どうしたもんかなぁとカレストM氏に相談したら、市販品では難しいでしょう とのこと。
確かに「サイレンサーを付けずにそのまま車検が通る」というポリシーを変えない限り、難しいだろう。
もうワンオフしかねぇな(・∀・) と。
M氏にはスルガスピードさんを勧められた。
スルガスピードさんはミニバンのイメージが強いが、車種問わず何でも作ってくれる とのことで相談してみることに(・∀・)
5/ 6 |
GWの中間の平日、休みを取っておいたので行ってみる(・∀・)
スルガスピード
ちなみに住宅街。
駐車場は 無いww
スタッフに声をかけてみるが、どうも担当者が今日は休みとのこと。
GW中の平日を選んだことが裏目に出たwww
サイトからメールを投げられるので、そちらで連絡をしておきますよ と帰ることに。
帰ってから、仕様やら要望やらをかなり詳細に書いて送っておく。
5/ 7 |
メールを返信するよりも直接話した方が早いと思って と電話がかかってきた。
なんとなく方向性は決まりそうな感じだけど、やはり現車を見てみないことには ということで、また行くことに(・∀・)
5/14 |
再び出撃。
担当者にお会いできて色々話す。
実際にクルマを持ち上げて下から見ながら検証。
パイピングやサイレンサーのレイアウトなどを、現車を測りながら検討していく。
俺の要望は単純だけど非常に難しくて
・とにかく静かに
・上で詰まらないように(7000rpm以上)
・最低地上高も確保
そりゃメーカーだってこういうマフラー作りたいはずだ。
ちなみに現状、最低地上高8cmしかなかったwwww( ;゚;ж;゚;)`;゙:;`;
方向性は決定し、6月に作ってもらうことに(・∀・)
すぐやらないのは6/5にジムカーナがあって、作成→セッティングが間に合わないだろう とのことから。
金額はかなり高いが・・・・だいたい予想通りだったり。
6/12 |
またまたスルガスピードさんへ。
朝持っていけば夕方には帰れるとのこと。
ワンオフマフラーを作成するにしては異様なスピードwww
マフラーレス。
早速持ち上げられてマフラーが外された。
流石、手際はとても良い。
この状態でエンジンかけたらどうなるんだろうwwww
触媒の中
普段はお目にかかれない触媒の中。
カム換えたりしているからしょうがないんだけど排気が臭いので、中がグズグズに壊れてたらどうしよう と思っていたのだが大丈夫だった。
普通ならずっと待っていなきゃならないんだけど、ちょうど元R34 現FD2乗りの知人が予定を合わせてくれたので、一緒に昼食を食べに行く。
中間タイコ
触媒→中間タイコ
戻ってきたらこの状態。
実は触媒以降フルデュアルになる。
分けると流速が落ちるけど、パイプ径が細くなって流速が上がるので・・・実際のところどう変わるのか。
どちらにしろ、よりトルク重視っぽい感じになりそうだけど。
中間タイコ、出かける前はただのステンレスの筒とパンチングの筒だったのだが・・・。
恐ろしいほど手際が良い・・・(;・∀・)
よく見るとパイプ同士は点で溶接してあり、仮止め状態。
まだまだかかりそうだったので、再び出かける。
別の知人のところ(仕事中なのにw)に邪魔しに遊びに行った(←迷惑なヤツw
メインタイコ
再び戻ってきたら今度はメインタイコが位置決めされていた。
メインタイコは地面と平行ではなく、リアバンパーの横部分に合わせて跳ね上げ形状になっている。
ヘタに地面と平行にするよりパイプの曲げも少なく済むし。
メインタイコ後ろ
一瞬このままでも面白いかも とか思ってしまったww
スタビ回避
よく見ると間にスタビが右下から左上にかけてあるんだけど、それを上手いこと回避している。
普通マフラーのメインパイプは1本で、その分だけしかスペースが空いていないから、この部分の自由度は低い。
仮止めしてある状態なので1回外して溶接。
そしてステーとかも付いていく。
見てると溶接が早い早い。
エンド位置決め
マフラー出口は目に見える部分なので、細かく決めさせてもらえる。
市販の量産品だと出るところにしか出ないし、運が悪いと個体差でバンパーに干渉したりするのだが、
こっちはミリ単位でオーダーできる(・∀・)
なので、ちょうどバンパーの切り欠き部分の中心に、かつ、バンパーにツラになるようにしてもらった。
裏側
バンパーにツラ=外側(写真右)の方だけちょっと短くなる。
そして全部繋がった。
美しすぎる。
まるで芸術品゚+.(・∀・)゚+.゚
最低地上高は余裕の10cm。
今までサブタイコが一番低かったんだけど、また触媒になった。
リアビュー
大人しい。
ヤンチャな砲弾型でもノーマルっぽいデカいタイコでもなく非常に良い感じ。
リフトから降ろすためにエンジンをかけたのだが、そんなに静かになっていないように聞こえた。
まぁ、頭の高さにマフラーがあったから当たり前なんだけど。
で、地面で聞くと・・・・静かだwwww
低音はある程度出ているのだが、とても静か。
普通の人からすると五月蠅いかもしれないけど、今までが結構酷かったから余計に。
帰ろうと動き出した瞬間に違和感。
SUGEEEEEEEEEEEEEEE静かだwww
今までかなり不快だった1800〜2100rpmあたりの強烈なビビり音がなくなった。
どうやらアレはメインパイプを太くすると出やすくなるらしい。
今度はロードノイズの方が聞こえるようになった。
やべぇ・・・笑いが止まらねぇwww
セッティングは取ってないけど、ちょっとだけ回してみましょう ってことで6000rpmまで回してみた。
吹け上がりが結構重くなっちゃったなぁ・・・。
今までφ80だったのが、φ50.5のデュアル(φ70相当)になったので、抜けは悪くなった。
φ60のデュアルだと音量的に厳しいのと、取り回しがかなりギリギリになってしまうので、相談した挙げ句φ50.5にした。、
35Rの純正マフラーも集合した後φ70 1本になるという事実も後押ししている。
とはいえ、LEXUS IS-F(V8 5L)もφ50のデュアルで作ってFSWで300km/h余裕で出したっていう実績があるそうなので大丈夫だろう。
街乗りだと吹け上がりが重くなったことでギクシャクしづらくなったかも。
信号で停車。
む・・・・。
臭ぇwwwww(゚Д゚)
新しいマフラーに換えたとき特有の焼けた臭いがw( ;゚;ж;゚;)`;゙:;`;
止まると臭いのだが、運良くその後は高速なので馴染ませるように無理しないように帰ってきた。
おかげであまり臭い思いをしないで済んだw
さて、次はリセッティングだな。
< 前の | 戻る | 続き > |