〜 R34奮闘記 〜(06- 4/29〜30)

ホイールを装着した昨日の今日だが、











いきなりオーディオデッキを交換(゚∀゚)























納車したその日から今までALPINEの9815を使っていて、音は抜群に良いので満足していた。操作性もシンプルで良い。













・・・が、1つだけ不満が。











日本語が表示されない。









2年半前にそんなデッキは存在しなかったんだから当たり前なのだけども。



1カ月程前、徹夜で仕事をしている時に、車好きの同期とオーディオの話になった。




その人は今iPodをFMトランスミッターで飛ばして使っていたらしいのだが、

iPodを直接つないで使えるモデルがあるのでそれを買うつもりだとか言っていた。



そのモデルが9857。

→http://www.alpine.co.jp/alpine/products/audio/1dinhu/cda-9857ji.html









iPodを持っていない俺には関係ない話だと思っていたのだが、よく見るとディスプレイがELで日本語が使えるとのこと。





やっべ。すげぇ欲しくなってきた。ってわけで、詳細に調べてみたら





今の9815と比べて明らかに性能が悪い。



というかiPodと接続するの前提なので、そんなに高機能である必要がないのかもしれないけど。











ションボリと別のページをみたら9855が目に入った。

→http://www.alpine.co.jp/alpine/products/audio/1dinhu/cda-9855j.html





お、これだよこれ!こういうモデルが欲しいんだよ!!(゚∀゚)




このときすでにクルマは預けてあったのでずっと我慢をしなきゃいけない状態だったのだが、それが今日解禁になったわけだ。



とはいえ事前に親父の車を借りて値段調査をしていたのだが。









その結果、一番安かった自動波に決定。

ちなみにナビもここで買った。







49,800円。そして9815の状態が良いので10,000円で下取り。



しかも今日はなんかイベントをやっているらしく、現金つかみ取りをしてその分値引いてくれるという。





掴み取ったあとに箱の中に500円玉を発見してチと鬱になったが、1,500円ちょっと分を取れて、繰り上げ1,600円の値引きとなった。









結局工賃入れても店頭価格より安くなったので非常に満足。














・・・・・・・・が、帰り道で気づいた。







EDFCの電源が入らない('A`)



電源はオーディオの方から取っているはずなので、明らかに今日の作業が原因。











というわけで、4/30。またもや店に。









見てもらって待つことしばし、どうやら接触不良とのことで無事直してもらった。













光っちゃってイマイチ

光っちゃってイマイチ。

B-DASH / ピコ 演奏中




で、だ。





















クルマの中がまだ臭いのだが(゚д゚)










消臭スプレーじゃまるで歯が立たなかったので、バルサンタイプの消臭剤を買ってきた。






バルサン(違








なんだか銀イオンとか光触媒とか書いてて胡散臭さ全開なのだが、









まぁ、半分ネタで。






















密閉して1分半。そのまま5分放置。換気10分。










心なしか臭いが無いような気がするが、





俺の鼻が麻痺しちゃってるので全然意味なし(;´Д`)










このまま放置して今度乗るときにどうなるかだな。


< 前の 戻る 続き >