〜 R32 奮闘記 〜(02-10/ 5)

ついに実行!




足回りリフレーーーーーーーーーーーーーーーーッシュ!!





ヤフオクで購入した最後の例のブツとは。



こ、これは!
Snap-onのトルクレンチ



ついに買ってしまった。しかも35kg-mまでいけるヤツだ。

定価は45000円以上するらしい。さすが良い物は高い。




さすが永久保証










ちなみにトルクレンチは永久保証対象外だけどな( ̄▽ ̄;






予想していたよりはるかに長い&重い




まぁ道具が揃ったわけで、さっそく作業に取りかかりましょう。





作業場所はいつものホームセンター屋上駐車場(笑)



隅っこの方に止めていざジャッキア〜〜〜ップ。




ピロテンを付ける都合上フロントから作業するので、フロントにフロアジャッキを・・・・





[ガツッ]




Σ( ̄口 ̄;




なんですか!?80mmのフロアジャッキが入らないのですか!?(笑)





入らない物はしょうがないので、フロントのジャッキポイントをパンタで上げてフロアジャッキを入れる。


幸先悪いなぁ・・・・。




とりあえずある程度上げてウマをかます。





ジャッキア〜〜〜ップ



もうちょっと上に上げようと思ったら、フロアジャッキが限界で上がらなかった。


保険の為に外したタイヤを挟むのが王道だけど、215のタイヤですら入らないんだけど(笑)




まぁ、いいか。下に潜るワケじゃないから。





テンションロッドは、ロアアームに2カ所、ボディー(?)に1カ所ボルト止めされている。



楽に作業するために、朝のうちに556を吹きかけておいた。




手前のロアアームの方から外しましょう。





実はこの前買ったメガネじゃ長さ的に不安だったので、1/2"のスピンナハンドルを買ってきた。もちKTC。


それで緩め・・・・・・・



びくともしねぇ(;´Д`)




仕方ないので、しっかりとソケットに入っているのを確認して、体重をかけてトルクをかける。




あ。動いた動いた。


ある程度緩めたらラチェットでグリグリと。




ではボディー側を・・・・・・・ってすげぇ手が届きにくい。




しかも、力をかけられない。





蹴ったり、引っ張ったり色々したけど全く動かない。




・・・・・ヤバい。手に負えない(笑)



やっぱりリフトで上に上げないと作業しにくいぞ・・・・・。



色々やってみるが、ホントにびくともしない。




下手するとナメてしまいそうだ。




仕方ない。ショップに頼むか。ついでにアライメント取ってもらえばいいわけだし。





規定トルクで絞めて終了。




はあ・・・・どうすべ。






そうそう。今日はnismoのホイールLM-GT4のセンターキャップを取りに行ってきた。

昨日顔見知りの店員から電話がかかってきた。



そのついで(?)にRAYSの軽量ロックナットを買ってきた。色は当然黒。





せっかくクルマを上げたので全部変えてしまおう。

まぁ、後ろも上げないといけないのだが。





とりあえず楽なセンターキャップをはめてみる。


装着前 → 装着後




RAYSのナットってパッケージで持ったときはたいして気にならなかったけど、1個を持ち上げてみると非常に軽い。



これはナイスですね。足回りの軽量化に貢献します。微妙に(ぉ





こんな感じ



ホイールナットが銀よりは足下が引き締まって見えるかな。






















フロアジャッキが入らなかった件だけど、アダプタを付けてたので高さは110mmでした(笑)



よかった。これなら車検に通る(笑)


< 前の 戻る 続き >