2009-12/29 |
俺のクルマには問題が2つある。
2008年末にセッティングをしてもらって、そのときは息継ぎの不具合が出なかったのだが別の乗り方をすると出ることが判明。
高速道路で加速していって、ある程度まで速度が上がったところで速度を一定に保とうとアクセルをちょっとだけ戻すと
すんげぇガクガクなる。
これ・・・サージングだよな。
おかげで、加速状態から一定速度に保つときは一回アクセルを完全に抜いて即座に踏み直すという変なクセがついてしまった。
これがジムカーナではクルマの挙動を乱してイヤ。
原因は断定できないけど
タービンが低回転から回りやすかったり、パイピングのせいで空気の流れが良すぎて乱れているとか
色々考えられる。と言われた。
なんとも贅沢な悩みだ・・・。
もう1つは回転数。
低回転からモリモリ型にしていることもあり、サブコンのマップは低回転域で使い切っている。
おかげで2000rpmから5000rpmまではやたらと速いのだが
それ以上回らないwww
5200rpm辺りが限界。そこから上は変な挙動が出る。
スポーツ走行をすると・・・上が足りなくなるわけで、非常にやりづらい。
ジムカーナでは1速で引っ張れないのに即フケ切るので2速ホールドにする必要がある。 そうすると今度はタイトなターンの時に回転数が落ちすぎて立ち上がりが遅い。
ま、95%は腕の問題だがwww
実は構想自体は2009年4月あたりからあった。
RB25(20もだけど)はパイピングのレイアウトが悪く、効率がよろしくない。
サージタンクを交換してレイアウトを大幅変更するという手がある。
もしかすると息継ぎの問題も解決するかもしれない。
サージタンク交換というと小加工してTRUST、アダプタを介してRB26純正というのが王道だったが、
ここにきてCOCKPIT館林のRB25用オリジナルという選択肢が出てきた。
しかもポン付け。I/Cとか買い直しだけどwwww
あとボディも加工しないといけない。
次にエアフロ。
純正のはあまり性能がよろしくないのでZ32用に変えるか、潔く取っ払うか・・・。
取っ払うとF-CON iSでは制御しきれなくなるなぁ・・・・。っつーことで必然的にV Proになる。
回転数に関しては・・・やはりカムか?
ここまでやるとかなり金かかるよなぁ・・・・。
というわけで、コツコツと金を貯め始める。
2009-12/末 |
ってな話をM氏と話していたら色々動いていてくれた模様(笑
2010- 1/4 |
チューナーに話を聞いてくれたらしく、色々教えてもらう。
俺、この時点でかなりやる気wwww
2010- 1/11 |
部品も決定し正式に動き始めた(・∀・)
2010- 1/18 |
R34のRB25はエンジンカバーが付いている。
取り外した後なので何故か風呂場ww
パイピングやらを避けるような形になっているので、前半分(というか2/3ぐらい)を覆うようになっている。
外すとエンジンルームはこんな感じ。
パイピングのせいでかなりゴチャゴチャしている。
エンジンカバーはゴチャゴチャを隠すのと汚れにくくするには良いのかもしれないが、
熱いエンジンに蓋をするわけだから、当然その影響は大きい。
ゴムの配管とかカチカチになってるし、スチールのクランプは錆びている。
カムカバー。
なんか金属がボロボロなんだが('A`)
ブローバイホースなんて裂けてるし( ;゚;ж;゚;)`;゙:;`;
サージタンクを交換してスッキリしたとしても、こんなボロボロの状態だと興醒めだな。
ってなことをM氏と話していたら塗装屋さんを紹介してくれた。
以前ここにRB26のカムカバーとかの結晶塗装を依頼したらしい。
帰って早速調べてみた。
普通とちょっと違って、何でも塗るわけじゃなくて小物に特化した塗装屋さんだ。
ずっと作業記録を日記として残されているので過去分をざっと読んでみる。
引き込まれていて、気づいたら2時間経過していたwwwww
2010- 1/23 |
PRO_Fitさんにメールで金額とか納期を問い合わせてみる。
ちょうどメールチェックの時間だったのか、すぐに返ってきて概ね予想通りの回答だった。
塗るのはカムカバー×2、プラグカバー、タイミングベルトカバー(アッパー側)で決定だな。
問題は俺がまだ色を決め切れていないということwww
2010- 1/24 |
早ければ1月最終週に部品が全部揃うかも と電話がかかってきた。
はええよwwww
チューナーはどうやらエンジンを降ろした方が作業が楽とのことで、
+格安でヘッドガスケットの交換もやってくれる とのこと。
んじゃ、追加(・∀・)←迷うことなく即決。
ちなみにカムを交換するから、ついでにカムプーリー、ちょっとタイミングが早いけどタイミングベルトも交換。
んじゃ、更についでだ〜 というわけで、ウォーターポンプも新品に交換。
こういうタイミングじゃないと工賃かさむからねぇ(・∀・)
2010- 1/29 |
夜電話がかかってきて、部品全部揃ったと。
買ったパーツメーカーのサイトで在庫を見られるところがあるんだけど
そこでは2週間待ちとなっていたのだ・・・・俺のが最後?
2010- 1/31 |
預けた。
さて・・・時間かかるんだろうなぁ(´・ω・`)
塗装には10日〜2週間ぐらいかかるという話だったので、チューニング屋(SEEDさん)さんからPRO_Fitさんに送って戻してなんて日数を加算すると
・・・・多分1ヶ月ぐらいだろうな。
2010- 2/10 |
日記を毎日チェックしていたのだが、一向に俺のパーツのネタにならないので、変だと思ってメールを投げたら届いていないとのこと。
どういうことだ?(;´Д`)
2010- 2/11 |
M氏に電話をするも休み。&12日も休みとのこと。
ううむ・・・嫌な予感がする(;´Д`)
2010- 2/13 |
聞いてみるとSEEDさんでなかなか作業に入れず、ようやくこの週末でエンジンを降ろしてバラしにかかるらしい。
諸々の位置決めとかで難航していたかどうかを聞き忘れたな。
もしそうなら仕方ないと諦められるんだが、違ったのならそれまでの間何をやっていたのかと小一時間(ry
面倒なことに、SEEDさん→カレスト→PRO_Fitという経由で送るらしい。
ま、仕方ないか。
2010- 2/17 |
ようやく日記のネタに。
作業したその日に日記のネタになるとは限らないとのことなので、紹介された日なんだけど。
到着
画像を見て「あっ」と思ったのだが、タイミングベルトカバーはアッパーだけじゃなく、ロワ側も送られていたwww
やっべ・・・・見積もりと違うことになるぞ。
(職場でチェックしていたので)家に帰ってから慌ててメールを送る。
「なんとか見積もりの通りに収めます」と回答していただいたが、なんか気が引けるので必要なら請求してくれと伝えておく。
なんで自分に不利になるようなことをわざわざ言うんだと思うかもしれないけど、
(俺の想定外とはいえ)作業が増えたのだからその分請求されて当然だというのが俺の信念。
職人っぽいことをやっている人間の端くれとしては、気持ちよく仕事をして欲しいわけですよ(`・ω・´)
支払いは俺が直接やるということもあわせて伝えておく。
2010- 2/20 |
M氏に電話をしてPRO_Fitさんへの支払いは俺がやるということを伝える。
ついでに作業が遅れた原因を聞いてみる。
どうやらエンジンを降ろすスペースが無く、なかなか作業に入れなかったとのこと。
まぁ降ろしちゃったら移動できないからなwww
パイピングとかの取り回しは検討していてくれたらしく、予想通りバッテリーが邪魔になることが判明。
そしてこれも34特有の問題だけど、ウォッシャータンクも邪魔になりそうな予感。
デカいし変な形で横切ってるしで、右フェンダー内にオイルクーラーを付けようとすると大抵邪魔になるw
そのあたりで悩んでいる模様。
俺としては最悪バッテリーはトランクに移設、ウォッシャータンクはカンガルーで良いのだがw
2010- 2/24 |
使っているカムカバーとかエンジン系のパーツはオイルとかで汚れていることが当たり前。
もちろんPRO_Fitさんもそのあたりは心得ていて、漬け込み&洗浄をしてくれた上で塗装をする。
古い車なんかで酷い状態だと漬け込みに時間がかかるみたいだ。
俺のはどうだったんだろうww
洗浄完了
2010- 2/25 |
日記を読んで初めて知ったのだが、どうやらカムカバーはアルミ製だった模様。
知らんかったww
ボロボロ
ということはコレはアルミの「錆」だな。ストレートに言うと腐食。
表面の処理は磨くのではなく、サンドブラストで一気に綺麗にしたらしい。
サンドブラスト後
金属のサンドブラストはよく聞くけど、タイミングベルトカバーみたいなプラスチックもサンドブラストにかけるとは知らなかった(・∀・)
2010- 2/26 |
下地
なんか既にトゥルトゥルの予感(・∀・)
2010- 3/ 1 |
おおっ!゚+.(・∀・)゚+.゚
結局色は赤にした。
最初はボディと同色とか考えたのだが、外見はシンプルにまとめているのでエンジンルームはインパクトのある色にした方が面白いかと。
ちなみにただの赤じゃなくて、ロッソコルサ。
フェラーリの赤(・∀・)
2010- 3/ 3 |
凄いよ。艶々だよ゚+.(・∀・)゚+.゚
触ったら手に付きそうなぐらい艶々。
これは早く装着してエンジンルームを眺めてみたい(・∀・)
やはり2週間ぐらいかかったけど、元々いわれていたので予定の範囲内。
2010- 3/12 |
そろそろクルマの件終わるかと思って昼間に電話をかけてみたら、トラブル発生中( ;゚;ж;゚;)`;゙:;`;
サージタンクを交換したことにより、スロットルの位置が変更になった。
・・・・のは良いのだが、ラジエターのアッパーホースがスロットルに干渉する事件が発生していて終わっていないとのこと。
Ω ΩΩ<な、なんだってー
俺のクルマはラジエターホースをBILLIONのに変えてあるのだが、それが原因か?
SEEDさんで何か対策を考えていてくれるそうだが、この週末に退院は不可能。
超ションボリ(´・ω・`)
2010- 3/16 |
M氏から電話がかかってきていて、まだアッパーホース問題で難儀している模様。
今週も退院できそうにない嫌な予感(´・ω・`)
2010- 3/19 |
ラジエターのアッパーホースはアルミパイピングでワンオフしてくれて解決した模様w
今度は吸気時にエアを吸っているっぽいとのことで急遽対策に入ったらしい。
サージタンクの作りが悪いのか接合面からエアを吸っているらしい。
アイドリングをコントロールするモーター部分とか言っていた・・・。
エンジンをまた降ろすか、サージだけ外すかは状態を見て判断するとのこと。
エアを吸っている音で、場所と原因を特定できるのは凄いな・・・流石プロ。
が、退院はいつになる!?Σ(゚д゚;≡;゚д゚)
2010- 3/20 |
M氏から連絡。
面取りをして液体ガスケットを塗って解決したらしい。
で、セッティングもほぼ終わりそうとのこと。
色々聞いていたら、
HKSのブローオフは外されたらしいwwww
外した方が結果が良かったとのことで、現在はブローオフレス。
五月蠅いのは嫌いなので一向に構わない(・∀・)
ちなみに出力は俺の予想を遙かに超える値が出ていたw
結局ウォッシャータンクは邪魔で取り外されてしまったww
このままだと困るのでカンガルーを導入することに決定し手配中。
今はウォッシャータンクレス。
あと、車検の時に音量の問題で詰め物をしたのは抜かれていたwww
良いのかそんなんでww
2010- 3/21 |
強風の影響でダイヤが激しく乱れていたが、電車でカレストへ。
一気にチューニングカーっぽくなった。
いや、モロにチューニングカーなんだけど。
V Proで制御。
アップグレードってんで、ガワだけiSのままを期待していたのだが、残念ながら(?)金色になってしまった。
色々注意点を聞く。
Rもそうだけど、エンジンをかけるのがちょっと気難しくなって、ヘタするとカブるようになったらしい。
今までよりは確実に扱いにくくなったww
友人が偶然来ていたので話し込む。
バックランプを見せるためにバックギアに入れたままなのを忘れてエンジンをかけようとしてエンスト。
やっべ、カブって動かねぇwww(喀血
うわぁ、最悪プラグの洗浄か?と思っていたら、メカニックの人が
クランク角センサーのカプラーを抜いてしらばらくクランキング。→挿してエンジン始動。
あ・・・・かかった・・・・。
軽い症状の場合じゃないと使えないらしいけど・・・1つ勉強になった。
今後も気をつけないとなぁ・・・・。
というわけで、早速試乗。
もうアクセルペダルの上に足を置いた瞬間から違和感。
2ヶ月ぶりとは言え、アクセルをどれぐらい踏み込むとどれぐらい回転数が上がって
左足との動きはこんな感じで合わせて というのが理屈じゃなく体が覚えているのだが、
それで動かそうとしても前に進まんwww
スロットルを変えたことによって開き方が変わってしまったのか。
しかもペダル重くなってるし。
結構違和感があるぞ・・・。
ううむ・・・・低回転でのシフトチェンジがえらく難しくなったな・・・。
下手クソのシフトチェンジみたいにガクガクなるw
なんか全体的にモッサリした感じだなぁ。
・・・・が、
嘘。超撤回。めっさ速ぇ!!Σ(゚Д゚)
例によって2000rpm辺りからタービンが回り始め一気に6000rpmまで(しか回さなかった)。
しかもアクセル開度の高い状態からハーフスロットルにしたりしても嫌な挙動(例の息継ぎ問題)が出ない。
HKSのブローオフバルブを外したのにやたらと五月蠅いがこれはなんだww
前以上にトルクモリモリで中途半端な状態からでも加速する。
昨日電話で聞いたときは400ps/トルク51kgって話だったのだが、マージンを取って馬力は抑えたらしい。
で、359.5ps/52.3kg。
俺は350ps/50kgと予想していたので、それほど大きく外れているわけでもないな(・∀・)
で、
最大トルク52kgは3000rpmで発生するwwwww
速いわけだ。
乗り方を変えないとスポーツ走行は逆に遅くなるなぁ。
色々変えたのは良いのだが、TCSとSLIP、エンジン警告灯が常に点きっぱなしになっちまったww
・・・・・とりあえず電球(一部はLEDにしてるけど)を抜きますか(;・∀・)
しばらくはリハビリ(`・ω・´)
< 前の | 戻る | 続き > |