この前撮れなかったので、昼のメーター状態。
メーターは昼でも夜でも見やすくて良いね。
先週エンジンオイルをSUNOCOかWAKO'Sに変えようとか言っていたのだが、一つ忘れていた。
まず zahren を入れてみたい。
思い起こせば去年の10月、店に行ったは良いが閉まっていたという悔しい思いをした。
あのときはなんかの都合で閉まっていたという希望の元、今日も行ってみる。
行ってみる。
お。営業してます(笑)
というわけで、早速オイル交換。
・・・・・が、俺の求めていた5W-50ぐらいのオイルは普段置いてないらしい。
あるのは5W-30とか・・・・・。これじゃ全然足りない(^^;;
ちなみに5W-50のオイルは1リットル3000円。やっぱ良いオイルは高いな( ̄▽ ̄;;
仕方ない。エンジンオイルは諦めてミッションオイルを入れてもらおう。
というかこっちの方が本命だったし。
他に客が居なかったこともあり、あっという間に終わる。
料金はオイルを入れた分だけ請求された。3リットル買わされるかと思ってたのだが。
ミッションオイル税込み:2,989円 |
なんかオイル缶(のちっちゃいヤツ)の形をした灰皿とステッカーをもらった。
タバコは吸わないけど、部屋のインテリアにしますか(^^
ステッカーはあとで貼ろう( ̄▽ ̄
ではエンジンオイルを入れにクリスタルに向かいましょう。
って〜か全然方向が違うのだが(^^;;
普通にエンジンをかけ、1速に・・・・・・・・・・・・・・
うをっ!気持ち悪っ!!
まだ暖まってないのに、気持ち悪いぐらいスコンと入った。
凄ぇ( ̄▽ ̄
相変わらず動いてるときは1速に入りにくいのだが、他は非常に快調。
こりゃ良いや( ̄▽ ̄
で、クリスタルに到着。
ううむ。やはりWAKO'Sは欠品だな。
というわけで、SUNOCOのX-POWER 5W-50を入れることにする。
なかなか作業に入らず待つこと50分。
エンジンオイル税込み:7,854円 |
ちょうど12:00なので帰りましょう。腹減った。
飯を食ったあとにまた出かける。
例のブツの為に( ̄▽ ̄
その前にzahrenのステッカーを貼る。
ロゴが紅いのでボディーに貼るわけにいかず、窓に貼る。
スモーク貼ってるから非常に見にくいな( ̄▽ ̄;
その上台紙から剥がすときにzahrenの"a"がモゲた(;´Д`)
よく見るとどこがモゲたか一目瞭然(^^;
で、例のブツを付ける。
まずは装着後( ̄▽ ̄
ついに外装をやってしまった( ̄▽ ̄;
純正形状のカーボンボンネット。
非常に珍しい。
ど真ん中にはラジエターの空気を抜くダクトが。
雨の日ってどうなるんだろうな( ̄▽ ̄;;;;;;;;;;;
で、ちょうどエアクリの位置にもダクトが。
・・・・・・・・簡単につくものだと思っていたのだが、数々の問題が。
まず、ウォッシャーのノズルを付ける穴が空いてません(笑)
つけるとしても、俺のウォッシャーノズルの色はワインレッド。
それではあまりに格好悪いので、この前ボンネットが到着したときに新品の黒ノズルを頼んでおいた。
・・・・・が、まだ届いていない。
「中古で良いなら・・・」って黒いのを出してきてくれたので、使わせてもらうことにした。
ドリルで丁寧に穴を開けて装着。
そして最大の問題が。
ボンネットが閉まらない(笑)
純正のフックを利用できるはずなのだが・・・・・なんか引っかかって閉まらない。
どこにぶつかっているのかサッパリわからないので、とりあえず
・タワーバー外す →閉まらない
・ブローオフ外す →閉まらない
・毒キノコ外す →閉まらない
・バッテリー外す →閉まらない
理解不能なのであります!!隊長!!!(T◇T)ゞ
まぁ、エンジンを下ろして中に人が入って見ればわかるんだが( ̄▽ ̄;ゞ
これに2時間ぐらい悩まされた。
突き詰めていくと、
どうやらフレームにぶつかってるらしい。
おそらくラジエターを固定しているフレーム。
徹底検証してないので断言は出来ないのだが。
もしそうだとしたら、非常に粗悪なエアロを買ってしまったことになる。
確かにラジエターキャップの周りには逃げがあるのだが、そのすぐ近くには補強用の骨がある。
どうもコレがフレームにぶつかっているような・・・・・?
とりあえず原因はあとで調べることにして、ボンネットを閉めるためにストライカーを上にずらす。
それによりボンネット前面が1cmぐらい浮いてしまった( ̄▽ ̄;
めっちゃ雨が入りそうだな(T▽T
高速走行をしたら確実に走行中に開くだろうし(怖)
とりあえず暇を見てぶつかってる場所を調べたら、一気に骨を削ってしまおう(ぉ
しかし凄まじい外見になってしまった・・・・。
街中走ってたらすぐに俺だってわかっちゃうな( ̄▽ ̄; 見かけても煽らないでくださいネ(笑)
C計画=Carbonボンネット計画
< 前の | 戻る | 続き > |