冷却能力うp!(序章)


日記やPCのページで散々助走をつけたので、





全力疾走というか暴走!





一部(ラジエターFANのコネクタをどうするか)を除いて問題はクリアしたので、とりあえず部品を集めることに。






まずHDDは移動決定。


LIAN-LIの12cm FAN付きHDDマウンタで固定する。






で、ポンプはHDDが移動して空いたシャドウベイに。


シャドウベイの高さは180mmもあったから余裕がある。でも給水スペースがあるかは微妙だな。

ポンプの高さが38mm、リザーバが70mm(両方とも突起含まず)なので合体しても余裕かと。








ってなわけで、最初からオリオで全部揃えるつもりでオリオへ。







事前に買う物はリストアップしてありZaurusに入れておいたので話は早い。



一悶着あったが(´ω`)

これについては後ほど。






全部で7万強。

やっぱり部品買いするとかなり高く付くな。

ってEXOSで今の構成組んだときも結局同じぐらいかかったか・・・。









家に帰ってから早速撮影。




ラジエター

ラジエターはBlack Ice GT Stealth 360




何故360mmサイズ買ってる俺。




240mmでも十分そうだけど・・・・ほら、なんとなく(何



クロスフローにしなかったのはケースの上に置くことが前提なので、配管が無駄に伸びるのを避けるため。









Laing DDC-1

ポンプはお約束のLaing DDC-1



左下に破いたら保証が切れるシールが貼ってあるが、もちろんソッコー分解する(酷








で、分解したらこれを載せる。



Laing DDC water tank and attachment

Laing DDC water tank and attachment



G1/4のフィッティングを使えるようにするのと同時にリザーバが付く。

容量は110mlしかないみたいだけど。



リザーバはこれ以外に買わなかったので必要だったら買い足さないとなぁ・・・。









CoolingLab CPU Freezer Omega Rev.3 BR

CPUヘッドはCoolingLab CPU Freezer Omega Rev.3 BR



600円高いクロームメッキがされているモデルがあるのだが、冷えには関係ないそうなので安い方に(゚ω゚)





でも箱は2種類



でも箱は2種類









一昨日は確かクロームモデルが2つ、ノーマルのが入荷したところだったのだが、




今日見たら1個ずつしかないんでやんの('A`)



さぁ大変。想定の範囲外です(死語







工エエェェ(´д`)ェェエエ工って言ったら


店員が補修部品でクロームをノーマルモデルにしてくれました(笑





無理言ってホントすみません。

ここで謝ってもこんなページ見てないと思うけど(´ω`)




なので箱はクロームモデルのまま。




このヘッドはIN側の内部が狭いため、使えるフィッティングが限られている。

オリオではLegrisのみサポートと明言している。









その他

その他小物。



チューブはAlphacool純正だが・・・・猛烈に硬い('A`)



取り回しに苦労しそうだ・・・・。



あとはLegrisストレートとか45°エルボとか90°エルボとかインサートリングとかCPCカップリングとか
チューブホルダーとか折れ曲がり防止バネとか。

一応サブ機の時のLegrisストレートは余ってるんだけどね・・・。


液体は防腐剤。









FAN+FANガード

忘れちゃいけないFANとFANガード。

XINRUILIAN RDL1225S



12cmなので静かなのをチョイス。



ラジエターは薄型のモノを選んだので、高速FANである必要はない。




このFAN使ったことはないのでどうだかよくわからん。

ハズレだったらどうしよ(;´ω`)









ラジエターのスタンド

Alphacoolのラジエタースタンド

Alphacool Radiator Foot



足だけで5cmもありやがってどうしようかと思ったが、FANをラジエターの下側に付けられるので結局問題なかった。



切り欠きもあるので、フィッティング(orチューブ)の取り回しもしやすい。









FANコネクタ4分岐

FANコネクタ4分岐



こういう製品はAINEXに限る(゚∀゚)

これ以降の買い物はオリオではない。




右の物体は帰り際にラジオセンターの店で見つけたケース。




こんな感じで格納しようかな。

こんな感じでコネクタを格納できるかな と(゚∀゚)



大きさはこれしか無かったのだが、なんかギリギリっぽいな。・・・・・収まるのか?(;^ω^)









LIAN-LI

LIAN-LI EX34BII


高速電脳で購入。



てっきり組み立て式だと思ってたら





完成形のまま箱に入ってやがる('A`)





すんげーかさばって邪魔なんですが('A`)









特殊ネジビットセット

これまたラジオセンターの店で購入した特殊ネジ用ビット


Laingのポンプを分解するのにT20が必要なので購入。


元々欲しかったんだけどね(´ω`)



よく見たらそれほど特殊なものは入ってなかった_| ̄|○


ケースがアルミ製で格好良いのに騙された・・・・(´・ω・`)





電動用となっていたが、手持ちの安物ビット式ドライバーに使えるので問題なし。











精製水


地元のマツキヨで買った精製水。



1本78円('ω')





水冷を組むのは後日(゚∀゚)


洗浄も兼ねてPCには組まないでしばらく動かさなきゃならんしね。




っつーわけで、今日の作業はLIAN-LIの組み込み。






出してみた。


出してみた。





やっぱりデカい。


5インチベイを3つ潰すから当然か・・・。







ケースの最下部シャドウベイに格納されていたHDDをこっちに移す。






で、ケースに組み込む。





ケースが元々つや消しの黒で、こいつもアルミ製でつや消しの黒だから


違和感がねぇ(゚∀゚)







起動して2度ビックリ。




HDDが五月蠅くねぇ!!(゚∀゚)




今までも防振用シリコンを挟んでいたのだが、ケース全体に振動が伝わるらしく激しくゴリゴリいっていた。



ところがこいつに付けたらかなり低減された。





正直期待していなかったのだが・・・・予想外だ!(微死語




こりゃ良い買い物をしたな('ω')b

取り付けるスペースがある人にはオススメ。