噂のK6-2 500MHz(謎)



この度、Socket7愛好会からK6-2の500MHzをお借りすることになった。
2の500は買うつもりがなかったから、その能力を間近で見ることはないと思ってたんだけど、
このようにテストをさせてもらえたことを、始めにお礼申し上げますm(_ _)m

それではさっそくいつも通りベンチを取ってみましょう。

諸事情により(?)いつもより正確に実験環境を書くことにする(^^;


[使用マシン]

めんち 紫炎の方はWin95(=パッチを当てないといけない)なので実験しません(ぉ

[実験環境]

Display    Matrox Millennium G400 Dual Head - English
Memory     260,884Kbyte
OS         Windows 98 4.10 (Build: 1998)  
HDC = ALi Bus Master PCI to IDE Controller
HDC = ALi Primary IDE controller (Ultra DMA)
HDC = ALi Secondary IDE controller (Ultra DMA)
HDD = IBM-DTTA -350840          Rev T55O
要はいつも使ってる環境でK6-III/400をK6-2/500に換えただけ。

[実験方法]

起動 → HDBENCH → 再起動 → Final Reality → 再起動 → 3DMark 99 MAX → 再起動 → Superπ

とする。
Final Realityなんかは測定する度に値が大きく変動するから、1度測定したあとに再起動して再度測定する。


まぁ、必要があったらまたベンチは取るけど。


ほいじゃ、定番のHDBENCH

 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 2.610  ★ ★ ★ 
使用機種   
Processor  AMD K6 3D 501.1MHz [AuthenticAMD family 5 model 8 step C] 
解像度     1024x768 256色(8Bit)  
Display    Matrox Millennium G400 Dual Head - English
Memory     260,884Kbyte
OS         Windows 98 4.10 (Build: 1998)  
Date       1999/10/ 9  12:27

SCSI = Symbios Logic 8600SP PCI SCSI Adapter; 53C860 Device
HDC = ALi Bus Master PCI to IDE Controller
HDC = ALi Primary IDE controller (Ultra DMA)
HDC = ALi Secondary IDE controller (Ultra DMA)

A = GENERIC NEC  FLOPPY DISK    
CEFG = IBM-DTTA -350840          Rev T55O
DHIJK = IBM-DTTA -350840          Rev T55O
M = FUJITSU M2513A           Rev 1500
V = Virtual  CD-ROM Drive       
Z = MITSUMI CD-ROM FX320S !B Rev q01 

  ALL    浮       整       矩      円    Text  Scroll DD  Read  Write Memory Drive
30660 31416 38861 74436  6598 70987  1247  60 11339 10395 19591  C:10MB

33729 25147 31092 88523  6394 95505  1244  60 11364 10567 16166  C:10MB
あららら・・・・・、G400新しいドライバ入れたら調子悪・・・・・(^^;;
それにしてもCPUの速さは明らか。体感速度も確実に上がってる。
ナイスです。


続いてあんまり効果がないと思われるFinalReality

OVERALL SCORE, 3.379, Rmark

OVERALL SCORE, 3.220, Rmark


おや・・・・期待を裏切って上がってる(ぉ
FinalRealityは取る度に値が大きく変わるから、3回測定してBESTの値を出した。
しっかし、ずいぶん値が変わるな(^^;


3DMark 99 MAX

3DMark Result 2873.45 3DMarks
Synthetic CPU 3D Speed 6205.24 CPU 3DMarks

3DMark Result 3239.91 3DMarks
Synthetic CPU 3D Speed 6121.89 CPU 3DMarks

あっれ゛・・・・・どういうことだ?たいして変わらない・・・・?
というよりも3DMark Resultが下がってるのはどういうことだ?(^^;
もうちょっと上がってても良さそうなもんだけど・・・・・・・。
K6-IIIの中に入ったキャッシュが影響してるのだろうか?
このベンチも3回測定してBESTの値を出したから、それほど酷い値であるはずはないんだけど。


最後にSuper π

+000時間 10分 54秒 [ 104万桁]
+000時間 07分 09秒 [ 104万桁]

これは明らかにおかしい。遅くなってどうするんだ(^^;
これも3回測定したけど全部同じように時間がかかった。
ぬぅ。気分悪い(−−;




・・・・・・どうする?アレやるか?(^^;

うん。まぁ、借り物だからやらないでおこうとか思ってたんだけど・・・・・・
Superπでこんな値出されたらやるしか(ぉ


というわけで、105×5の525MHzで起動。

1発で起動( ̄▽ ̄
いつも通りHDBENCHで・・・・・・

 ★ ★ ★  HDBENCH Ver 2.610  ★ ★ ★ 
使用機種   
Processor  AMD K6 3D 524.9MHz [AuthenticAMD family 5 model 8 step C] 

  ALL    浮       整       矩      円    Text  Scroll DD  Read  Write Memory Drive
31303 32909 40696 74734  7040 72905  1247  60 11389  9507 20526  C:10MB

30660 31416 38861 74436  6598 70987  1247  60 11339 10395 19591  C:10MB
当然のようにCPU周りは上がってるけど、なんかHDDが怪しいな(^^;
あっさりいってしまって面白くないな。もう一丁!!(ぉ


110×5の550MHzだ。規定クロックの1割だからこの辺が限界だろうな。
動け〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。(ポチ)

BIOSでは無事に550と認識。Win98のLOGO俺のは普通のと違うけど(^^;が出て・・・・・
止まった・・・・・(T▽T
・・・・・ダメなのか?FANはSANACEなんだけど・・・・・・(−−;
ホントはWinDyを使いたかったんだけど、付けたらなかなか外れないから使わない。
現にK6-IIIを外すときに悪戦苦闘して、何故か指がズタズタに切れたし(^^;;;

よし。予定を変えて100×5.5の550MHzで挑戦だ。ってさっきと一緒やん!Σ\( ̄▽ ̄;

ぬぅ〜〜〜〜〜〜〜(ぽちっ) ←思いっきり意味はないが念を送ってみる
さっきと同様Win98のLOGOで止まる・・・・・・・。

FSBは105の次が110であるからにして、525と550の間って設定できないんだよな(^^;
だから理想のM/Bさえあれば、限界まで突き詰められそうなのに(T▽T
いやホントに。FREEWAYさん。頼みますよ( ̄▽ ̄;←ついに限定して社名を上げはじめた(笑)


ふむ。一通り終わってしまったわけだが・・・・・・・、いや、まだあった。


なんの参考にもならない俺的ベンチ(謎)

DOS/スペでも以前そんな記事があったけど、
俺的セガラリー2ベンチ(更謎)


実はK6-III/400ではやや役不足。SSSなんかを本気でねりねり(?)攻めているときにコマ落ちするんだ。
もしかしたらVGAのせいかもしれないんだけど、CPUの可能性もあるから一応検証してみる。

[検証中]←っつ〜か我を忘れて本気でタイムアタック(^^;

結構動きが滑らかになってる。
全体的にコマ落ちが減った。一部どうしてもコマ落ちするところはあるけど(^^;
しっかし、速い環境を要求するゲームだなぁ( ̄▽ ̄;


一部不本意な結果が出たけど、「今日の」実験は終わり。
結論としては、クロックに見合った速さだが、やや面白味に欠ける。
むしろオーバークロッカーには全然面白くないCPUだな。大幅にオーバークロックできるモノも少ないし。
借りたコレも1割いかなかった。喝入れは怖くてしなかったけど(^^;

どうも今のWin98は調子が悪いから、サクッと再インストしてもう一度ベンチを取ってみるかな。