5/ 1(FRI) |
微妙に体調悪し。
ううむ。連休前なのに(´・ω・`)
連休前ということもあってか、仕事に身が入らんwwww
ま、いつも通りだがw
頼まれ物のLEDテール、昨日我慢できなくて組み立ててしまった。
んで、今日はPlexusでレンズを磨いて梱包。
明日の朝、配送手続きをすれば完璧だな(´ω`)
5/ 2(SAT) |
Amazonで注文したブツ、やっぱりカトーレックで送られてくることになり不安一杯ww
そんなに早く来ないだろうということで、8時前にLEDテールの配送が完了。
帰ってきてからAmazonの配送状況を見ると昨日と変わっていない。
うん。問題無いね。
買ってきたマガジンを読みながら、音楽も聴かずに待ってみる。
・・・・・・・・・・・・。
ふとAmazonを見ると、「配達を完了しました」に変わっていた。
待てコラwww( ;゚;ж;゚;)`;゙:;`;
来てねぇよwww何勝手に終了してるんだよwwww
急いでカトーレックのサイトに行って連絡先を調べて電話を掛ける。
通話中で繋がらねぇwwwwwww
なんというカトー的なクオリティwwwwwww
おそらく苦情が殺到しているのだろう(゚∀゚)
何度もかけ直し、ようやく繋がった。
この間約10分。
なんなんだこの会社は。
どうやら配達員が間違えてステータスを更新してしまったらしい。
へ〜(´゚∀゚`)
昼過ぎに無事届いた。
大手宅配会社は大抵伝票番号から荷物の配送状況を調べることができるのだが、
カトーレックは現在Amazonのみのサービスとなっている。
どんだけ利用者少ないんだよwww
ノートやPSP用に黄色い箱のメーカーの無線LANを使っていたのだが、どうにもブチブチ切れて腹立たしい。
秒単位のオーダーで切れたり繋がったりするので使い物にならない。
昔、1回懲りているクセにまた買った俺が悪いのだが。
もう絶対買わないw
というわけで、地元のPC屋に行ったら偶然台数限定でPLANEX MZK-W300NAGが安売りをしていた。
価格comの最安値より800円ほど安い。
思わず購入ww
最初速度が出なかったのだが、チャネルを変えたら問題無くなった。
快適快適(´ω`)
5/ 3(SUN) |
BD-1が届いた(・∀・)
詳細は自転車のページにて。
HDD内の整理をしていたら、昔にDLしたFlash類が2000ファイルほどあることに気づいた。
これを掃除すればちょっとはスッキリするかな。
一応ざっと見て、曲が良いとかなければ削除しよう。
・・・が、なんか聴いたことのある曲が。
昔、Flashを見ていて曲が気に入ったのは良いのだが何の曲だかわからず悶々としたことがあった。
いや、今でも悶々としているのだが。
そのせいでギタフリ&ドラマニのCDやビーマニのCDを買い漁ったという経緯がある。
その曲に歌詞が付いている。
もしや、と思って歌詞でググってみたら引っかかった。
DDRかよ!('A`)
おかげで無事に何の曲だかわかった。
YouTubeで動画も手に入れた。ああ。満足(´ω`)
何の偶然か、キッカケとなったそのファイルは・・・
ちょうど6年前の5/3のタイムスタンプだった((((;゜Д゜))))
5/ 4(MON) |
peng氏とららぽーとへ。
久しぶりに馬鹿会話をしながら楽しめた(・∀・)
そして地元では売っていなかったワイヤーロックと、簡易スタンド、バルブキャップを購入。
昼飯はインドカレー的な物を食べようということになったのだが、
店に車を止める場所がなかったり、混んでいたりで撃沈しまくり。
結局和食になった(;´Д`)
でもホッケ定食美味かった・・・(*´ω`)
クルマの軽量化のため、テンパータイヤを降ろした。
どうせキャリパーのせいで装備できないしwwww
降ろしたのは良いのだが、置く場所がないために玄関に。
タイヤ臭い・・・・('A`)
なんとか対策を考えなければ。
5/ 5(TUE) |
BD-1をトランクに搭載完了(・∀・)
こまかいところをちょっとずつ改善する必要があるけど、とりあえずはOK。
昼からガッツリと雨。
クルマが猛烈に汚かったのでちょうど良い。スポンジで汚れを落としておく(・∀・)
テンパータイヤはホームセンターで買ってきた特大のビニール袋に入れてベランダへ。
微妙に邪魔なのは変わらないなぁ(;´Д`)
ついでにトランク底板のカーペットと板も降ろしたので、これは倉庫へ。
約16kgも軽量化(゚∀゚)
5/ 6(WED) |
午前中は例によって車載BD-1がらみの作業。
問題は沢山ある(笑)のだが、とりあえずは
・一応トランク内を動くことはなさそうだが固定したい
・隙間が沢山あるので、そこに物を置きたい。そもそもトランクからオリコンが追い出されて邪魔になっている。
テンパータイヤを固定していたボルトをIボルトに入れ替えた。
これにフックを付けてベルトを通すようにすれば固定できるだろう(・∀・)
隙間の問題はだいたいの寸法を測って200mm×300mmの小型コンテナを買ってきた。
さて、荷物の入れ替えを・・・と思っていたら雨が降ってきたので、これは後日。
5/ 7(THU) |
世間一般は昨日でGW終了だが、俺はまだ休み(何
というわけで、HDDの中の整理&バックアップ。
結構時間がかかった・・・・(;´Д`)
というか、録り溜めしている番組やDVDを見ながらやっていたため余計に時間がかかった。
突如、とある曲?の歌詞?が頭に浮かんだのだが、
すげー気持ち悪ぃwwwwwww
なんだか全く思い出せん。
しかも思い出そうと頑張っていたら、徐々に別の曲が混じり始めて余計わからなくなってきた('A`)
5/ 8(FRI) |
給油。
6.29km/L・・・・・・・う〜ん('A`)
昼飯を食って微妙にやることが無くなって なんとなくボーッとしていたら突如閃く。
天気が悪いので自転車には乗れない(´・ω・`)
秋葉行くか(・∀・)
CRDの在庫が足りない→LED関係の作業ができない→やることがない
であるからにして、秋葉に行けば良いわけだ(・∀・)
サクッと行って秋月で材料買ってサクッと帰ってくるw
というわけで、作業開始(゚∀゚)
5/ 9(SAT) |
ようやく晴れたのでBD-1で近所をウロウロ。
・・・・・が、走っていると虫がビシビシ当たってテンション大幅ダウンwwww
しばらく走った後、クルマに積んである荷物の整理。
オイルとケミカル類を降ろせばかなり荷物は減るはずなのだが、
それを持って帰ってきても置く場所がないのが辛いところ。
徐々になんとかしていこう(´ω`)
5/10(SUN) |
長いGWも終了。
いきなり鬱だw
社会復帰できるのか俺wwwww
近所に大きい電器屋ができて、最初のうちはセールとかで混むからと と行かなかった店に行ってみた。
なるほど。確かに大きい(・∀・)
駐車場も綺麗で良い感じ。
国道方面に出るときは斜めに出ないといけないけど(笑
値段はそれなり。
まぁ悪くないかな(・∀・)
5/11(MON) |
予想通り辛wwというか
めっさ眠っwwwwww
おかげで午後の記憶があまりなかったりする(;´Д`)
ついに昨日自動車税のアレが来てしまった。
昨日来て6/1までというのも釈然としない感じだが。
まぁ良いや。忘れないうちに払ってしまわないと。
5/12(TUE) |
自動車税を支払う。
公共料金はクレジットカードお断りでションボリ。
現金で払うとなんか損した気分なんだよな・・・(;´Д`)
あー、なんかダルい('A`)
とっとと寝よう・・・・。
5/13(WED) |
5月にして、既に部屋の中が暑い('A`)
なんか29.6度もあるんだが。
ちなみに窓は開いている。
こりゃ送風機の出番も早く来そうだな。
出しっぱなしで埃が溜まっているので掃除をしないと・・・・。
といいつつも好奇心から動かしてみたら
埃が舞って大変なことになったwww
5/14(THU) |
どうにも調子が出ないのでサッサと帰ってくる(´・ω・`)
PSPのBrandishだが、2周目(ドーラ編)が終わってしまった。
ううむ。難しかったが短かったな。
マップを完全に埋めるまでもうちょっと楽しめるが、そろそろ新しい暇つぶしを探さなくては。
5/15(FRI) |
昨日やった筋トレのせいで背中が痛ぇwwww
PSPで何か良さげなゲームはないか探し中。
とりあえず直近ではYsI&II Chroniclesを予約してあるが、それは7月の話。
Ys SEVENも買うけど、それは9月。
それまで何で繋ごうかな・・・(;・∀・)
5/16(SAT) |
クルマのブレーキフルード全交換。
新品になってスッキリ(・∀・)
GW中からステアリング周りから異音がしていて、それの原因を探ってもらったのだが再現せず結局不明なまま。
なんなんだろうな・・・(´・ω・`)
5/17(SUN) |
ポタリング用のカメラバッグを探しにヨドバシへ。
物色していて良いものを見つけた(・∀・)
Lowepro
カメラと財布ぐらいしか入らない。これで十分だ(・∀・)
・・・・・と思ったらZaurusが入らないことが判明。
持ち歩かなければ良いだけのことか・・・。
Brandishのマップを完全踏破して終わってしまったので、ついでに購入。
PSPのPangYa
なんか雰囲気の変わってしまっている人が何人か居ますがwww
まぁ、暇つぶしにはなるでしょう(・∀・)
2ヶ月保つかはわからんが。
5/18(MON) |
激務。
ようやく自分の作業ができる となった時間が22:00前。
色々ありすぎてブチキレ寸前(゚Д゚)
これがずっと続くと思うと気が滅入るな(;´Д`)
ま、いっか。残業代出るし。
5/19(TUE) |
今日も終電(#゚Д゚)
ネット通販でとあるモノを買おうとしたら、限度額を微妙に超えていて購入不可(#゚Д゚)
なんで?と思って見ると、4月に使ったものが6月引き落としになっている。
なるほど。
てっきり4月の買い物分は5月に引き落とされるものとばかり思っていたので、これは痛い誤算。
金額がそれなりに大きいものだから、是非ともカード(しかもポイント倍増)を使いたい。
ポイントを諦めるか、6月になるまで待つか・・・・・。
後者にするか(´・ω・`)
5/20(WED) |
微妙に調子が出ないので若干早目に帰ってきた。
まぁそれでも充分遅いんだが(´・ω・`)
というか最近マトモに飯が食えていない。
あー、野菜食いてー肉食いてー('A`)
ついに新型インフルエンザが関東で発症。
間違いなく今後爆発的に広がるぞ・・・。
5/21(THU) |
忙しいのがようやく体に馴染んできた。
・・・・・・・・・・。
嬉しくねぇ!Σ(゚Д゚)
YouTubeを徘徊していて発見。
ボス戦に噴いたwwww
あとマニアな人はBGMにピンとくるはず・・・(・∀・)
5/22(FRI) |
冷蔵庫の中を漁っていたら賞味期限が1週間切れたベーコンが出てきた('A`)
あー、勿体ねぇ・・・・。
真空パックだし・・・とりあえず焼けば良っか(゚∀゚)
下りませんようにwww(´・人・`)
5/23(SAT) |
ベーコン消費。
目を離していたらカーボンになっちまった('A`)
夜は仲間としゃぶしゃぶ。
久しぶりに満腹になるまで食べられた(´ω`)
・・・・が、ちょっと食べ過ぎたかも。
また質素な生活に戻ります。
5/24(SUN) |
毎月恒例のビリヤード(´ω`)
玉屋が暑くて調子が出なかった・・・・。
明日からまた地獄の1週間であるからにして
さっさと寝よ(;´Д`)
5/25(MON) |
クレジットカードの明細を整理していたら、結構ポイントが溜まっているのに気づいた。
このカードはポイントが永久不滅的なヤツじゃないので、使わないと消えてしまう。
封筒の中を見てもカタログが入っていないので、Webで見たらPDFになっていた。
眺める。
微妙www
微妙すぎて欲しいモノがないんですがwwww
あ、そうか。docomoやYahoo、楽天のポイントにしちゃえば良いのか(・∀・)
5/26(TUE) |
電車に乗っていて思うのだが、マスクをしている人がかなり少ない。
関東の人間は危機意識が薄いのか。
まぁ正直なところ、暑いからマスクなんかしたくないんだけどwwww
ん〜〜〜、集中できない。何が悪いんだろう(;´Д`)
5/27(WED) |
職場の働いている部屋を引っ越し。
といっても隣のフロアに移動しただけだが。
しかし、机や椅子が新品になり非常に良い感じ(・∀・)
椅子は3末にビル移動したときから新品だったけど。
これでモチベーションも上がりますな(゚∀゚)
いよいよ部屋が暑くなってきてピンチ。
クーラーの掃除をしておかなくては。
5/28(THU) |
雨。
普通に降っている分には問題無いのだが、何故か雨脚が強く、ついでに風も強い。
勤務地の周りは遮蔽物がないのでプチ台風状態なんですが(゚Д゚)
うう・・・・ビショ濡れだ('A`)
まぁ帰りだったのが救いか(´・ω・`)
5/29(FRI) |
職場のウチのチームで飲み会があった。
・・・・が、俺は出発時間に普通に打ち合わせが入っているのだが。
しかも内容がたいしたことないとのことで、ウチからの出席者は俺だけ。
戻ってきたら誰もいない。
なにこの嫌がらせ。
腹立たしい上に体調も悪いので帰ってくる。
5/30(SAT) |
床屋へ。
あ〜スッキリ゚+.(・∀・)゚+.゚
帰りにマツキヨに寄って精製水を買ってきた。
部屋に1本とちょっとあるけど。
精製水
夏も近くなってきたので、水路内の水を全交換(゚∀゚)
チューブを抜いてポンプを動かす
→リザーバの水が無くなったらポンプ止める
→精製水注入してポンプを動かす
→リザーバの(ry
交換中
1Lちょっとほど回したら綺麗になった(´ω`)
これで夏も安心かな(・∀・)
驚いたのが水温がピークで2度ほど下がったということ。
室温28度でCPUヘッドが35度を超えていたのだが、33度に落ち着いた。
1年ぐらい放っておいたからなぁ・・・(;´Д`)
んで、
今頃気づいたのだが、
CPCカップリングを付けた位置が悪くて水抜きが全然楽じゃねぇwww
5/31(SUN) |
給油。
燃費がよろしくなくてションボリ(´・ω・`)
昨日の夜、半年以上前から考えていたブツをポチる。
んで、今日はそれ関連の物を探して回るが、売っていないので結局またポチる(゚∀゚)
メイン機から異音が。
原因は昨日適当にエアダスターで吹いたラジエター周り。
色々な角度からエアダスターを吹いたらホコリがゴッソリ出てきた('A`)
本当はラジエターとFANを分解して掃除するのが良いのだが、それは非常に面倒なのでやめておく。
今まで五月蠅いのはポンプだと思っていたのだが、最近はFANの方が五月蠅くなってきた。
SilenXということもあり耐久性がないので、そのうち芯に換えるかなぁ・・・・。
他に良さげなFANがあったら試してみるのも手だな(・∀・)
( ゚д゚ )