12/ 1(THU) |
なんかいつのまにか12月なのな(;´Д`)
ノオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!<(゚ロ゚;)>
自席を離れている間に電話がかかってきていたらしい。
いつもこう間が悪いんだよな・・・・。
ま、いいか。またあとでかかってくるだろ。
↑自分からかけ直さないあたりがYO$HIクオリティ。
12/ 2(FRI) |
会社の取り決めで論文(?)を書くことになってしまった。
ううむ。文章書くの苦手なんだよな・・・・(´・ω・`)
しかもお題が猛烈に難しい。
しかもそれをこの仕事がクソ忙しいときにやらせるか(;´Д`)
参ったな・・・・('A`)
12/ 3(SAT) |
(゚∀゚)
やべ。
論文の骨子作ろうと思って忘れてた(゚∀゚)
そもそもわからないことだらけなんだよな・・・・・。
お題もわざと横文字使ったり難しい言い回しとかしてるし。
給料アップに繋がるから真面目にやらないと(笑
12/ 4(SUN) |
Skypeって便利そうだよな と思って入れてみる。
ちょうど部屋に昔のSoundBlasterのマイクも転がってることだし。
・・・・が、マイクの感度が悪すぎて、何話してるかわからん模様(笑
風邪引いて鼻が詰まって鼻声になってるのもあるけど(;´Д`)
高感度マイクが欲しくなってきたな(゚∀゚)
12/ 5(MON) |
朝、支度をしてると聞こえるビッグスクーターの音。
同じ時間に聞こえるんで出勤(or出校)なんかに使ってるんだろう。
・・・・・・・・・が、全然暖機してない。
エンジン暖まってなくてすぐアイドリングが落ちて止まるのに、かかったらブン回して走っていってしまう。
エンジンに優しくないなぁ・・・・(´・ω・`)
俺?俺は暖機してるよ?
暖めないとギア入らないし(笑
12/ 6(TUE) |
激しく多忙。
飯を食う時間もまともにない状態(´・ω・`)
帰ってきても遅いからちゃんと食えないし。
仕方ないので、今日の晩飯。
しかもホット。
破壊力抜群('∀`)
12/ 7(WED) |
激多忙は続く。
くそぅ。これが飲まずにやってられるかってんだぃ!(酔っぱらい風
昨日のも写ってます。
で、こんな中論文を書かなきゃいかんということを思い出す。
つか、冗談抜きでそんな暇ないのだが・・・・・(´・ω・`)
12/ 8(THU) |
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
明日論文の第一版締め切りです。
何も書いてませんΣ(゚∀゚)
つか、色んな事が重なって鬱モードですよ(´・ω・`)
12/ 9(FRI) |
簡単に言うとこんな状態。
public static final やる気 y = null;
はぁ('A`)
でももうちょっと(゚∀゚)
12/10(SAT) |
午前中、近くの電気屋に行って高感度マイクを買ってきた。
これでSkypeもバッチリ(゚∀゚)
午後からpeng氏と一緒に行動。
MTB用のチェーンオイルを購入。
ヤベ。話してたらベアボーンが欲しくなってきたぞΣ(゚д゚;≡;゚д゚)
というわけで、俺の理想のベアボーンを考えてみる。
用途はWebサーバをゴッソリ移行するだけだから、案外条件は優しいかも。
・小さい キューブでも大きすぎる
・静音 当然(゚∀゚)
・光学ドライブ要らない インストールの時しか使わないし
・VGAはなんでも良い。
・というかペンギン系OSが動けば中身はなんでも良い
っつーわけで、CPUなんか1GHzアンダーで全然問題ない。
メモリは512ぐらいほしいが。
まぁ、まったり(禁)探すか・・・・。
12/11(SUN) |
午前中、MTBに乗って銀行やら本屋やらチャリ屋へウロウロ。
なんかフロントギア付近でシャリシャリ音がするので、よく見るとディレイラーとチェーンが干渉している。
しかもギアとディレイラーが平行になってないぞコノヤロウ(?)。
とりあえずちょっとずらせば良いだろう なんて思っていたんだが
甘かった。
黄色い缶のアレぐらい。
・ディレイラーとチェーンが干渉しないようにする
しかもインナー・インナー、アウター・アウター、インナー・アウター、アウター・インナー全部で。
・ディレイラーとギアが干渉しないようにする
・ギアがちゃんと変わるようにする
マジかよ。激難しいじゃないか(;´Д`)
収集付かなくなってきたし_| ̄|○
30分ほど悪戦苦闘し、ようやく妥協のできるポイントまで到達。
フロントのインナーから真ん中にちょっと上げづらいレベル。走り方に気をつければ問題ない。
こりゃ経験だな・・・。
ようやくクルマ帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
12/12-13(MON-TUE) |
九時半に仕事が始まって九時半に終わった。
36時間労働だけどな。
あーやってらんね('A`)
12/14(WED) |
危うく徹夜になりかけた。
こんな生活イヤだ・・・・(´・ω・`)
12/15(THU) |
(´;ω;`)ブワッ
とはいえようやく少し楽になった。
・・・・・・・・・と思ったら
論文忘れてたΣ(゚∀゚;≡;゚皿゚)
もうちょっとだ・・・・もうちょっとでクルマに乗れる・・・・。
12/16(FRI) |
疲れたので寝ます('A`)
| h 冊冊冊冊 〃〃〃〃 | | | ぬるぽ | ∧_∧ | クイッ ( ´∀` )づ / _ノ⌒⌒⌒`〜、_ ( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ) ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃ ||| || | ||| || | ガッ h ∧冊冊冊冊 ( `Д´)つ / _ノ⌒⌒⌒`〜、_ ( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ) ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
12/17(SAT) |
クルマに乗れるのが嬉しくて、乗り回してたらガソリンめっちゃ減った(;´Д`)
結構前に地元にTWOTOPができたのだが、行ったことなかったのを思い出したので行ってみる。
まぁ、地方のショップなんてこんなもんだな・・・・という感じ。
最大の欠点は駐車場がないんだよな。
あるけど有料なので、無いのと同様(゚∀゚)
時々セールやってるみたいだから顔出すかなぁ。
<業務連絡>
ららぽーと にチャリ屋が2件あるらしい。
</業務連絡>
12/18(SUN) |
論文ピンチ(゚∀゚)
問題は確固たるネタがないってことだ。
真面目に前向きなことを書かないと突き返されるからな。すでに1回やってるし。
そりゃアレだよ。
この日記みたいな調子で思ったことをネリネリと書いて良いんだったら楽だよ。
チェックも入れて30分で書き終わる自信がある(笑
ネタがちゃんとあればね・・・。
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(狂乱
12/19(MON) |
論文をとりあえずチェックしてくれ と上司にメールで投げる。
・・・・・・・・・・・・が、反応無し。
もうどうでもいいや(゚∀゚)
未だにコッソリとベアボーンを探していたり。
どうにも大きさで失格になるんだよなぁ。
一応良いなと思うのはあるのだが・・・・・高い(;´Д`)
12/20(TUE) |
仕事が忙しいのはまぁ構わないのだが、睡眠時間が少ないのが問題(;´Д`)
仕事中、もう眠くて眠くて・・・・。
あ。そうか。
仕事中に寝れば良いんだ(よくない
12/21(WED) |
ようやく論文から解き放たれた(;´Д`)
しばらくは安心。
ローソンのからあげクンが今6個キャンペーンなので食す。
久しぶりに食うと美味いな(゚∀゚)
というか最近マトモな物食ってないぞ俺Σ(゚д゚;≡;゚д゚)
12/22(THU) |
早く帰るつもりが結局いつも通り(´・ω・`)
更に早く帰るつもりだったので飯抜き。
ちょっとは体重減ったかな?(゚∀゚)
変わらないんだろうけど(;´Д`)
食ってないのに変わらないのって不思議だな・・・
12/23(FRI) |
午前中MTBに乗って床屋へ。
ううむ。この前調整したフロントディレイラーの様子がイマイチだ(;´Д`)
やっぱちゃんと調整しないとな・・・・。
地元の電気屋へアンテナケーブルを買いに行く。
15m買ってきた。
これで隣の部屋から引っ張ってくればBSが映るようになる(゚∀゚)
色々と大工事になるからそのうちやろう。
12/24(SAT) |
午前中は思いっきりRO(゚∀゚)
ミッションオイルを入れに行く。
estremoっつー知らないのが一番高い。リッター7,000円〜10,000円。
クソ高ぇΣ(゚д゚;≡;゚д゚)
オメガですらリッター5000円だから異様さがわかるだろう(;´Д`)
WAKO'Sにするか悩んだが、結局今まで調子が良いのでNUTECに。
やっぱ新しいオイルは良いな(゚∀゚)
スコスコ気持ちよく入る(゚∀゚)
低速域の無い32に乗ってたクセで割と頻繁にギアチェンジするから劣化も早いんだろうな(´・ω・`)
12/25(SUN) |
一日中RO(゚∀゚)
やべ、同じ姿勢を続けてたから肩が痛くなってきた(;´Д`)
バンテリンでも塗っておこう。
ふと、今まで1回もデフオイルを交換してないことを思い出すΣ(゚∀゚)
ちゃんとしたデフじゃないから安いヤツ入れとくかな・・・・。
会社が休みになったら行ってこよう。
12/26(MON) |
週初めから終電(;´Д`)
上の連中はとっとと帰ってしまうのが腹立たしい。
ま、居ても仕事増やすだけだから居なくて良いのだが(毒
あー。部屋の掃除したいなぁ・・・・(´・ω・`)
12/27(TUE) |
なんかほとんど寝てないのだが、ふと朝目が覚めた。
時間がわからないので手を伸ばして目覚まし時計を引き寄せる。
なにも映ってない。
Σ(゚д゚;≡;゚д゚)!?
電池切れてるやん!!
一気に目が覚めた(;´Д`)
仕方なく起きて時計を見たらいつも起きる時間の15分前。
危ねぇ・・・・二度寝してたら確実に寝坊してたな・・・・( ̄▽ ̄;
そして今日も終電(´・ω・`)
12/28(WED) |
仕事納め。
・・・・・・が、
バックレて帰ってくる(゚∀゚)
16:30前には地元に戻っていて、そのままクルマに乗ってデフオイルの交換に。
安いオイルを入れても良かったのだが、結局NUTECにした。
燃料が無いので無闇にアクセルを開けるわけにもいかず、効果のほどは全く不明。
警告灯が点いてるからな。明日給油しないと・・・・。
BS用のアンテナを引く準備をする。
とりあえず片側をHDDレコーダに繋いで壁際まで行こうと思ったら問題発生。
全部ほどくと15mのロ〜〜ングケーブルになってしまうのだが、ほどかないと細い場所を通らないからベッドの上をケーブルが占拠('A`)
本棚の後ろはもう通してしまったのでどうしようもならなくなった・・・・。
ほどくかケーブルと一緒に寝るかの二択になっちまった・・・・(;´Д`)
今日は待ちに待ったアレの発売日。
DragonForceの新譜だ(゚∀゚)
そしてやっぱり速っ(゚∀゚)
12/29(THU) |
給油のついでにVIDEO OPTIONとドリ天DVDを購入。
DOSスペの発売日だったのを思い出し、一緒に買おうと思ったら売り切れてた。
そんな人気のある雑誌じゃないのに。
まぁいいや。別の店で買おう。
昼前から部屋の大掃除を兼ねたBSアンテナ配線工事(?)。
3時間ほど奮闘した結果、無事にBSが映るようになった(゚∀゚)
これでラリーが見られるぞ(゚∀゚)
・・・・・・が
やべぇ。腰が痛くなってきた。
VIDEO OPTIONを見ていてビックリ。
Daiちゃんの前に置いてある飲み物が・・・・。
本当にありがとうございました。
どう見てもアレです。
12/30(FRI) |
久しぶりにサブマシンを分解して掃除。
ついでに、キャプチャーカードを戻そうと画策。
・・・・・が、フルサイズPCIであるために、挿す場所がない Σ(゚∀゚)
挿せそうな場所はSCSIが埋めてしまっているが・・・・・・SCSIってここ1年近く使ってないな。
MOとCD-RWが繋がっているんだが。
いざというときにMOを使えるようにって意味で付けっぱなしになっていたのだが、付けっぱなしだと
いざって時に壊れてそうだな(笑
外して保管しておいて、いざって時につけた方が良いかも。
エアフローの改善にもなるし。
というわけで、スッパリSCSIを諦めてキャプチャーボードを挿す。
PowerCaptureProなんて一番新しいドライバですら2年以上前。
一応無事に2000でも動いた。
さぁこれで変な物をキャプチャーできるぞ(゚∀゚)
忘年会のため、埼玉に行ってきます(゚∀゚)
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま! さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
12/31(SAT) |
というわけで、フグを鱈腹食って、徹夜でウイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイレ。
あー、眠ぃー(;´Д`)
そして
確保ォォォォォ!!!
とりあえず見つかった3種類。
何もないよ( ̄▽ ̄