| 3/ 1(TUE) |
この前の日記に書いたとおり、勤務先ビルの持ち物検査の運用が始まった模様。
で、入り口に守衛も含めて10人以上ゴチャっといるのには閉口。
でも元々入館カードを持ってる俺は素通り。
・・・・が、持ってない人が通るたびにこっちに電話が掛かってきて確認を求められる。
この運用毎日続ける気かよ(;´Д`)
で、張り紙をよく見たら、許可が必要なノートPC、PDA、USBメモリ等のリストの中に
CD-R、DVD-Rが入っていません。
ってHDDも入ってないからにして、PDAやUSBメモリがやり玉に挙げられる意味がまったくワカラン(;´Д`)
誰が考えたか知らないけど、
意味ないだろその運用じゃ。
帰りは鞄の中をチェックされたがちょっと見ただけで通過。
背広の内ポケットにはCLIE。
そもそも鞄の中には怪しいケース(通常はUSBメモリやPHSカードが入ってる)の中はノーチェック。
ホントに意味ないなこの運用・・・・・(;´Д`)
ふと思ったのだが、
帰るときに走って逃げたら追いかけてくるかな?( ̄▽ ̄;
試験のためのデータ作りをしていて、画面の項目を確認するためにちょっと動かしてみたら、
DBの情報が全部消えてるΣ(゚д゚;≡;゚д゚)
特定のテーブルだけだったけど。
でもって原 因 不 明(;´ω`)
・・・・・とりあえず、ウチに問題ないから良っか(何
・・・・と思ったら犯人判明。なんかスクリプトで間違えて消してしまっていた模様。謎はすべて解けた!
RO日記をちょいとパワーアップ。
前からやろうと思ってたのだが、面倒くさくてやってなかったのだ。
ま、自己満足なんだが(笑
| 3/ 2(WED) |
amazon.co.jpでCDを購入。
といっても3/16発売予定だから予約なんだけど。
D1 GRAND PRIX OFFICIAL SOUND COLLECTION
昨日Optionを読んでいて存在を知った。
オフィシャルサウンドってことでテーマソングである(Need for)SPEEDのCD(PROTOTYPE)が買えなかった人が殺到しそう(笑
2002年1月にCDは出ていて、結構前に絶版→手に入らない状態。
俺はD1だからってわけじゃなくて、演奏してる8 BALLが好きなのでという理由から購入。
いや、D1も好きだけど。
噂によると8 BALLの新曲も入っているとのこと。
実に楽しみだ。
雑誌(Option)とかでも書いてないので意外と知られていないのかもしれない。
テーマソングが(Need for)SPEEDじゃないってことを。
何度か話題にしてるけど、(Need for)SPEEDはGuitar周りの演奏が微妙に違う。ソロなんか確実に違う。
VIDEO OPTIONに使われているのは SPEED。
(Need for)SPEEDが使用されたのは2002年備北の選手紹介の時ぐらい。 な〜んて言ってマニアっぷりをアピールしてみたり(誰に
ちなみに歌詞や演奏が更に違うIt's Killing Meって曲も存在する。
久しぶりに好きなアーティストのCDが手に入るので浮かれてます( ̄▽ ̄*
| 3/ 3(THU) |
水面下でi-modeのテストページを作成中。
今まで自作着メロを自分の携帯に入れるときなんかに一時的に解放していたのだが、それはHTMLベースでなんも捻りなし。
今回は勉強もかねて色々やってみている。
ヤベ・・・・動作確認してたら無駄にパケット代消費してるな(;´Д`)
そのうち着メロとか置くかな・・・。
| 3/ 4(FRI) |
激しく雪。
黄色い缶エリアは非常に暖かい気候であるため雪が5cm積もれば大雪扱い。
さすがに車道は積もってないのだが、歩道がシャーベット状態に。
これが一晩越すと氷になってヤバイんだよなぁ(´・ω・`)
イヤな予感! Σ(゚д゚;≡;゚д゚)
案の定クルマに凄まじい積もり方をしていた。
・・・・・ので雪かき(;´Д`)
ついでに汚れていた部分を綺麗にしておく。
どうせすぐ汚れるけど(´・ω・`)
| 3/ 5(SAT) |
ちょっと前からなのだがサーバ機用に使っているLANケーブルコネクタの爪が割れてしまっている。
完全に折れてないからまだなんとかなってるのだが、それも時間の問題。
昔から買おうと思って買わずじまいだったRJ45圧着工具を購入。
地元の店だったから1つしか種類が無く渋々PLANEXに(´・ω・`)

青箱だが嬉しくない(何
というわけで、一安心。
好きな長さのLANケーブルも作れるしな( ̄▽ ̄
Homepageのタイトルを変えてみた。
ウゴってます(笑
やる気なさげっぷりが良い感じ( ̄▽ ̄
| 3/ 6(SUN) |
ナッツが無くなったので買いに行く。
そのついでに工具箱を探しに。
今までPCの分解等は先端を取り替えるタイプの汎用ドライバー(安物)を使っていたのだが、
この前ALPHAのヒートシンクを取り付ける際に、軸が太くて入らないという苦い思いをした。
ので、PC用にプラスドライバを購入することにする。
高トルクをかけるものでもないので、特にメーカーにこだわりはない。
スタンレーの+ドライバを2本購入。
結局工具箱は良い物が見つからず。
部屋の工具が増えてきたが、これまた入れ物がない。
早いとこクルマ用のを購入して、今のを部屋に回さないとな。
| 3/ 7(MON) |
月曜恒例になっているAKIBA PC Hotline!閲覧。
な、な、なんと!
俺の使ってる水冷ユニットの新製品が出ているではないか。
チューブが6mmから10mmに太くなって、分岐した場合の水量を確保している。
| ユニット → 分岐 | → CPU 0 → → CPU 1 → | 合流 → ユニット |
という野望を実現できるわけだ。
今のでも大丈夫そうだけど、水量を確保できるか不明だったのでやらなかった。
ん〜〜。でもマニュアルの写真を見ると、発熱の大きいデバイスは分岐する前に繋いでるな。
やっぱり太い方に繋いだ方が冷えそうだ。
それだったら今のままで問題ない。
でもかなり欲しいかも( ̄¬ ̄
価格:52,290円
値段に関係なく欲しいかも( ̄¬ ̄
そういうところに金は惜しみません。頑張ってます!(何を
注:チューブの経が変わったので今までの物が使えなくなる。
全部買い直しならイラネ( ゚д゚)、
| 3/ 8(TUE) |
今年初めにWiNDyの新春キャンペーンとかで、
クイズに全問正解した人の内から何名にプレゼント
みたいな企画をやっていた。
WiNDyマンセーな会員である俺のところにも当然そのメールが来ていたので、なんとなく仕事中に参加してみた。
それの当選者発表が昨日あったらしく、とりあえず見てみる。
( ∀ )
゚
゚
なんか当選してるんですけどもΣ(゚∀゚≡゚ω゚)=3
もっとも名字しか書いてないから俺かどうかわからないけど(;´Д`)
携帯にどっから漏れたのかクソメールが沢山来るので、頭に来てアドレス指定拒否にしていたのだが、
ご丁寧にアドレスの後ろにランダムと思われる番号を付けて送ってきやがった。
なんつーか、DoCoMoはドメイン指定拒否ができないからにして防ぎようがないな。
ドメイン指定着信ならできるんだが・・・・これじゃあまり意味がない。
・・・・・ので、最後の手段。
アドレス指定受信にしますた。
っつーわけで、以前俺にアドレスを教えてくれた人はそのまま送れるけど、変更したりすると届かなくなるので注意m(_ _)m
SMSのメールも鬱陶しいし・・・・なんなんだよ・・・・・(−−#
| 3/ 9(WED) |
ネタに困るとどうしてもPCの話になってしまう。
例によって次期メイン機構想。
なんだかテンションが下がってきました(何
何故なら!
・M/Bがまだ出てない
TyanのThunder K8WE(S2895)狙いなのだが、今月中に出るかどうかも怪しい・・・。
・待ってたらDualコアのCPU出そう
OpteronベースのDualコアはFXベースの後になりそうだけど、おそらく今年中に出てくるものと思われる。
・VGAが決まってない
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 SLI! SLI! ⊂彡
ってワケにもいかないからなぁ。やっぱX850 XTかな・・・・・?
密かにAMR(←ATi版 SLI)も気になってるが。
M/B出たら即動くんだけどな。
あ。金ないや(´・ω・`)
| 3/10(THU) |
でかっ!Σ(゚д゚;≡;゚д゚)
GIGABYTEに引き続きASUSからもワンボードSLIのVGAが。
GIGABYTEのは6600GTのSLIだったが、コイツは6800UltraのSLI。
ヤバいだろコレ(;´Д`)
6800UltraっつったらGeForce 6xxxシリーズの最強モデルやん。
なんつーか、電源コネクタと思われるものが2つついてるし。
冷却しきれるのかな?(;´Д`)
・・・・・・・・・・・・の前にケースに入るのか?
やべぇ、アレ買っちゃった(何
| 3/11(FRI) |
定時を回り、さぁこっから本日の後半開始('A`) って時に事件は起きた。
プチューン
電源落ちたぞオイ!Σ(゚д゚#≡#゚д゚)
どうやら俺を含む一部の電源タップに電源が供給されていない模様。
とりあえず復旧しないことには仕事ができないので、電源タップから原因を辿っていくことにする。
机の下にケーブルが落ちてるからチョイチョイと引っ張りながら辿るのだが、
突如手応えもなく現れる先っぽ。
抜けてるやん!( Д ) ゚ ゚
何故抜けたかはともかく仕事にはとりあえず復帰可能になった。
・・・・・が、保存してないファイルを多数抱えていた俺は
当然やる気null('A`)
| 3/12(SAT) |
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
一昨日買ったブツが届きました( ̄▽ ̄

iPod しゃっほ〜
偶然Amazon.co.jpを見てたら24時間以内発送となっていたので衝動買い。
実はこれ以外にもあるブツを購入しているが、それは来てからのお楽しみ。
しかしさすがApple社。
パッケージングが美しい( ̄▽ ̄*

軽い。小さい。デザイン良い。これが俺の望んでいたデジタルオーディオプレイヤー( ̄▽ ̄
んじゃ、早速メイン機に繋ぎ・・・・・・・・・の前にiTunes入れないとな。
ってつけっぱなしだったはずなのだが、何故ログイン画面になってるんだ?(;´Д`)
しかもログインで固まりやがったΣ(゚д゚;≡;゚д゚)
そしてメイン機死亡(´・ω・`)
仕方ないのでOSの入れ直しを慣行。
前にWin2000のUpdateをしてから、どうも勝手にリブートしたりするという不具合が多発していたから丁度良い。
入れ直してスッキリ( ̄▽ ̄
早速曲を転送して聴いてみよう。
今まで愛用していたSONYのイヤホンを移行しようと思ったら、短くて届かない_| ̄|○
そもそもリモコンに接続して使うのが前提の長さだしな(´・ω・`)
仕方ない。明日地元の店に探しに行くか。
| 3/13(SUN) |
イヤホンを探しに地元の店を何軒か回る。
・・・・・が、安いのしかない。
といっても3000円ちょっとのヤツだが。
ううむ。やっぱり明日勤務地近くのヨドバシとかに行って探すしかないな。
今まではPCで音楽を聴くときはメイン機のLINE INに繋いだZenを使っていたのだが、
このたび しゃっほ〜 を買ったからにして持ち運び用のGIGABEATをPCに繋ぐことにする。
しかしGIGABEATはなんか出力が細いらしく、ボリュームをめいっぱい上げてもあんまり聞こえない(´・ω・`)
結局Zenを戻す羽目に。
GIGABEAT余っちゃったなぁ(´・ω・`)
| 3/14(MON) |
しゃっほ〜 と共に出勤。
結局短い(けど高性能な)イヤホンを使用中。
Yシャツの胸ポケットに入れておけばそれなりに耐えられるのだが、やや突っ張り感があるからやっぱダメかも(;´Д`)
んで、勤務先に置きっぱになっているMURAMASA(iTunes導入済み)に繋いだらなにやらダイアログが出た。
よくわからんのでとりあえずOK押したら
しゃっほ〜の曲が全部消えた(´・ω・`)
どうやら母艦(MURAMASA側)の空のプレイリストを上書きした模様。
ま、MURAMASAにもメイン機と同様に曲が入ってるから問題はないのだが。
イヤホンを探しに昼休みにヨドバシに行ってみる。
ハイエンドのイヤホンコーナーを探すが見あたらない。
が、試聴コーナーの一角に発見。見回した限り試聴のみで、レジの後ろにモノがある模様。
万引きされちゃたまらんからな( ̄▽ ̄;
あるのはaudio-technica、SONY、SHURE。
しかもaudio-technica 7種類、SONY 1種類、SHURE 2種類と かな〜り偏ってる。
とりあえず試聴。
耳に挟むタイプのは耳が疲れるのでイヤ。モノが良いのはそんなことないのだろうけど。
ので純粋にイヤホンタイプに。
SHUREは気になっていたのだが、安い方は形が気に入らない。
というか、どうやって装着するのかわからない(笑
高い方は20,000円。
流石にここまで出したくない。
audio-technicaを試聴。
かなり良い!!
良い!
すげぇ良い!!!
+激しく良い!!!!+
今までの愛用品MDR-E888SPがオモチャのようだ(言い過ぎ
のでATH-CM7 SVに決定。12,300円。十分高いってば

箱。なんか高級そうだ。高級なんだってば

開けてみた。なんか仰々しい。
ATH-CM7 Tiってチタン製のもあってかなり揺らいだのだが、3000円ほど高いので諦めた。
カーボンやチタンって材質に妙に弱いな俺・・・( ̄▽ ̄;
しゃっほ〜 に繋いで聴いてみる。
ズキュ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!ズキュ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!ズキュ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!ズキュ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!ズキュ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!ズキュ━━━━(`・ω・´)━━━━ン!!
外で使うには勿体なすぎ(笑
ちなみに しゃっほ〜 用のケースも購入している。受注生産っぽいからまだ届いてないけど。 もうこの時点で本体より金かかってます(馬鹿
とりあえず一晩エージングしておくか・・・・。
@FreeD経由で自サイトを見ようとしたら、
また繋がらねぇよオイ! Σ(゚д゚;≡;゚д゚)
急いでFTPで繋いだら・・・・・繋がる。
っつーことはネット機が固まったわけではないようだ。ダイナミックDNSの問題か?
やべー、自宅に戻らないと設定できねー(;´Д`)
あ。そういや昨日ルータをリセットかけたんだった・・・・IP変わってるや(´・ω・`)
| 3/15(TUE) |
ありゃ?やっぱりPHS経由で繋がらないぞ・・・・?(;´Д`)
おかしいな。昨日家に帰ってから設定してPHS経由@ThinkPadで接続を確認しているのだが・・・・?
そしてここでイヤ〜な事実に気付く。
アクセスカウンタは確実に増えている
試しにアクセスログを見ると、
みんな普通にアクセスできてます(;´Д`)
試しに会社の回線を使ってアクセス・・・・・・・・・・・・できるやんΣ( ̄口 ̄;
ワケワカンネ(´・ω・`)
ステータスバーに表示されている情報を見ると、どうやら古いIPで探しに行っている模様。
IEでもFirefoxでもNetscapeでもダメだからノートの設定か?
先輩にちょっと聞いてみる。
「PFW(パーソナルファイヤーウォール)じゃないの?」
!!!!Σ(゚∀゚;
そ れ だ !
案の定しっかりDNSキャッシュされてました(;´Д`)
騒いでた割には俺の自爆で終了(´・ω・`)
| 3/16(WED) |
ヤベェ衝動買いしちまった!Σ(゚д゚;≡;゚д゚) いつもの病気
さぁ後に引けなくなりました(謎
ムッキー!!!(切
コーディングは合ってるはずなのに、結果がおかしいと思ったら
DBのデータがおかしいじゃないか!(喀血
2時間損した_| ̄|○
→終電間際
→晩飯抜き
→(´・ω・`)
| 3/17(THU) |
昨日なんだけど、帰ったらCDが届いていた。

そういやFalcomのCD買ったんだった(笑
予約したのが結構前だから忘れてた。
買ったのはザ・ソングス・オブ・ゼメス。
当然帰ったのが夜中だったので未開封。
ぐるみん に付いていたCDもまだ聞いてないや(´・ω・`)
つか、ぐるみんクリアしてないのにOS再インストールしちまったΣ(゚д゚;≡;゚д゚)
ゲームをインストールしたディレクトリにセーブファイルを作っていない模様。
バックアップは取ってあるけど、セーブがレジストリだったら終わってるな・・・・。
・・・・と思ったらDocuments and Settingsの下に入っていたので無事サルベージ。
早いとこクリアしないとなぁ(;´ω`)
帰ってきてからザ・ソングス・オブ・ゼメスを聴くことにする。
まぁ、早い話がYs6のボーカルバージョンなワケだ。

実はあんまり期待してないんだよね。
俺の好きな清々しいOpeningや中ボス戦の邪悪なGuitarをボーカルにしようがないし。
・・・・・・・・・と思ってたら
両方入ってた!!(゚∀゚)
ズキュ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!
| 3/18(FRI) |
しゃっほ〜 をメイン機に繋いだら、この前みたいにダイアログが出てきた。
あー、確かにiTunesのプレイリストを しゃっほ〜 に反映するか聞いてるな。
現在MURAMASAから入れたプレイリストが最新なので「いいえ」を選択したら
しゃっほ〜 認識されないし(´・ω・`)
ううむ。複数マシンを母艦にできないのかな・・・・?(´・ω・`)
ま、良いや。メイン機を母艦にしてMURAMASAは充電用にすれば良いわけだし。
| 3/19(SAT) |
地元に大型ディスカウントショップができて、今日オープニングセールなので無謀にも行ってみる。
同じ名前の店はカレストの隣にあるから、どんな感じかは知っているのだが。
オープニングセールっつーことでいろいろ安くなっている。
そろそろCD-Rがなくなるので、maxellの700MB 25枚入り698円を購入。
ついでにTDKのDVD-R 10枚入り(スピンドルじゃなくてケース)が850円ぐらいだったので購入。
しかしさすがオープニングセールということもあり、
めっちゃ混んでた(;´Д`)
あー。疲れた(;´Д`)
| 3/20(SUN) |
部屋で使っている椅子のせいでフローリングが傷だらけになってしまったので、隠す+悪化防止のために対策を考える。
ホームセンターに行って木目調のシートを買ってくる。
これを椅子の移動する範囲とラックの下に敷けば傷は防げる( ̄▽ ̄
寸法を測ってみたらメイン機を自作キャスターに乗せなかったら水冷ユニットが上に置けることが判明。
いくら木目調シートの上とはいえ滑りは悪そうなので、プラスチック段ボール板を買ってきてその上にPCを置くことに。
とりあえず今日は必要な大きさに切断だけして、明日部屋の掃除しながら施行するかな。
| 3/21(MON) |
朝、この前買ったCDが届いた。
うん。普通に(Need for)SPEEDだね。
噂(というかOptionに書いてあったんだけど)の8-BALLの新曲とやらは入ってなかった。
8-BALLは2曲入っていたが、両方ともPROTOTYPEに収録されていた曲だし。
残念(´・ω・`)
メタルラックの下に入っているメイン機、サーバ機をどかして掃除。
んで、昨日買ってきた木目調シートを敷く。
床の色と結構違うのは気のせい(何
メイン機を自作キャスターからおろして床に直置きに近い状態にしたら見事に入った。

これでメイン機を引っ張り出すときにサーバ機も一緒に前に出して という面倒な作業をしないで済みそうだ( ̄▽ ̄
| 3/22(TUE) |
あー。週始めってダルいな('A`)
昼飯は行きつけのパスタ屋チャオで。
なんか聞いたことある曲が流れてると思ったら、EXTREMEのMORE THAN WORDSだった。
あ。なんか久しぶりにEXTREMEの曲を聴きたくなったきたな( ̄▽ ̄
今日は結構暖かいのに、帰りの電車の中はご丁寧に暖房が入っていて死にそうに(;´Д`)
これもストの一環か? やめてくれよ暑いんだから(;´Д`)
| 3/23(WED) |
ふとHDDの相場を調べていたらS-ATA IIの文字が。
ん?こんなのもう出てるんだ?(遅
転送速度は3Gbps。
・・・・・・・・・・・・・・?
3Gbps→3000Mbps→375MBps
S-ATA II > Ultra320Σ(゚д゚;≡;゚д゚)
・・・・・・・・・・・・・・。
やっべ。なんか欲しくなってきた・・・・。
といっても現在あるのはHGSTの80GBモデルだけだからなぁ。
| 3/24(THU) |
朝出勤のために歩いていたら、前の方から直6独特の排気音が聞こえてきた。
・・・・・・でも見たことない顔。
直6の音+尻の形からWC34ステージアなのだが・・・・?
あ!もしかしてフェイススワップか!?
あのヘッドライト・・・・どこかで見たんだよなぁ・・・・・・・・?
Z33だ!Σ(゚д゚;≡;゚д゚)
職場の売店で見かけたお菓子(?)。
トンガラぴー(激辛) スゴ辛
唐辛子を揚げたものなのだが、
旨辛っ(゚Д゚) つか辛辛辛ッ!!Σ(゚д゚;≡;゚д゚)
病みつきになったので自宅用に1つ購入(笑
| 3/25(FRI) |
カプサイシン@w@ノ
っつーわけで、昨日のトンガラぴー、追加購入。
しかも3つ。

・・・・・・・・・・・・食いきれるかな( ̄▽ ̄;
ちなみに、食用と保存用と観賞用(嘘
いや、買わないけど(´・ω・`)
| 3/26(SAT) |
OPTIONとVIDEO OPTIONの発売日なので本屋に買いに行く。
・・・・・が、開店と同時に押しかけたため、雑誌がまだ棚に並んでいない。
待ってるのも癪だったので、カレストに行きVIDEO OPTIONだけ購入。
その帰り、燃料警告灯が点灯してしまったので給油。
リッター5.77kmしか走ってないや(´・ω・`)
ブン回してたから当たり前なのだが。
次の給油までエコランしてみようかな。
でも冬場は暖気を長めにしてるから燃費はあんまし良くないんだよな・・・・。
例の秘密ページをコッソリ更新(公
| 3/27(SUN) |
昨日なのだが、親父が携帯を新しくした。
暴打フォンの902SH。
3G対応のニクい(?)ヤツだ。
同じようなのに802SHってのが有るんだが、違いはカメラが130万/200万画素ぐらいしか見あたらん。
人のことは言えないが、携帯のカメラなんて使わないだろ親父(;´Д`)
Bluetoothが付いてるのでPCと通信して あーでもない こーでもない やってるのを見てたらなんか羨ましくなってきた(笑
俺も携帯換えようかな・・・・・。
日曜日。
いつも通りだったら、ROのギルド集会が終わるあたりから鬱になってくるのだが、今日は違う。
その時間は出勤。
・・・・・・・・・・・・・・・・既に鬱(´・ω・`)
俺の仕事はWeb系の開発だから、リリースはどうしても夜中になってしまう。
しかも今回は大半が俺の絡んでいる部分だから逃げるわけにもいかず。
あ〜ぁ。徹夜イヤだなぁ・・・・。大抵翌日(徹夜明けの更に翌日)具合悪くなるし(´・ω・`)
ま、居るだけで金貰えるから文句ないんだけど(笑
暇つぶしにVIDEO OPTIONのDVD持ってきたし(何
暇つぶしに色々持ち込んでる。
とりあえず吸い出した ぐるみん のサントラをゴッソリ持ってきたので聴く。
ゲームの方はまだクリアしてない。(というかステージの達成率を100%にし始めたので進まない)
まぁ、前の方の曲はほとんど全部ゲーム中に聴いている。
ステージのBGMは比較的ちゃんと聴いているのだが、BOSS戦は必死であまり聴いてなかったりして新鮮。
その中の1曲dance in the forest。たしかモスビー戦のBGMのはず。
格好良い!
俺の大好きなOrgan+Guitar+変拍子。
でも拍を取ってみたら普通に4-4-4-4-・・・・だった(´・ω・`)
ただ演奏を聴いた感じだと3-3-2-3-3-2-・・・・なんだよな・・・・。
気に入ったので しゃっほ〜 に転送!( ̄▽ ̄
| 3/28(MON) |
眠い(´*ω*`)
トップページのfaviconを変えてみた・・・・・・のだが、IEは何故か反映されず(´・ω・`)
Firefoxはきちんと表示されてるのに。門様の陰謀か。
ちなみに他のページでも表示されていないところがあるので、俺の作ったアイコンのせいではない。・・・と信じたい。
徹夜して何やってるんだか・・・(;´Д`)
非情に困ったことになってきた。
どうしたら良いものか・・・・・・・。参ったなぁ(´・ω・`)
っつ〜わけで、例のアレ更新(謎
| 3/29(TUE) |
DoCoMoがPHSの新規申し込みを中止するってのは前から有名な話だが、
「頃合いを見計らってPHSのサービス自体中止する」って内容の文書が俺宛に届いていた。
赤字なのはわかるけど、サービス中止されると困るんだけどな・・・・。
で、FOMAに乗り換えませんか? ときた。
何故定額じゃないサービスにわざわざしないといかんのだ凸( ̄皿 ̄#
っつ〜わけで、AIR EDGEのカタログをもらってきた。
おお。すげぇな。今は256Kのサービスもあるのか。
でもI/FがCFじゃないので却下(´・ω・`)
CFじゃないとCLIEで使えない。
普通に4xの使い放題にしようかなぁ。これなら128Kだし。
しかし月々の料金が倍近くになるのは痛い(´・ω・`)
もうちょっと時間はあるから、まったり(禁)考えよう・・・・。
眠い(;´Д`)
はよ寝よ・・・・。
| 3/30(WED) |
ねーむーいー(゚Д゚)
仕事で使ってる端末の様子が変でブルースクリーン多発。
とりあえず怖いのでバックアップは取っておこう。
っつ〜わけで、自宅のマシンも不安になったのでたまにはバックアップを取らないとな。
もはやバックアップ専用機になってしまったTest機はリムーバブルHDDなのでガショガショ入れ替えるのだが、
入れ替えてたらフタが割れてモゲた(´・ω・`)
PC内部に埃が入らないように防ぐフタなのだが、プラスチックなので一気に逝った。
ま、カートリッジ部を挿しっぱなしにしてるから問題ないのだが・・・・なんか気分悪いな。
| 3/31(THU) |
妹が製薬会社の研修に行ってきたとかで目薬を大量にもらってきた。
なんか全部で14個あるんだがそんなに使わねぇよ(;´Д`)
というわけで、一番爽快感(?)の高いヤツを1個もらう。

ロート Zi: FREE
早速差してみよう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
を゛を゛を゛を゛を゛を゛を゛を゛を゛を゛!!!!????@w@
キタ━━━━@w@━━━━ッ!!
あ゛ぁ゛ぁ目がぁ目がぁ(ムスカ
歩くだけでスースーするんですが(;´Д`)
でも気持ち良い(゚∀゚)
何もないよ( ̄▽ ̄